News Events Exhibitions Fairs ヤン・ヴォー: トーク 「On Isamu Noguchi | Danh Vo and Doryun Chong in conversation」 2019年3月30日, 午後3時30分 – 5時 アートバーゼル香港, 香港コンベンション&エキシビション・センター, 香港 泉太郎, 大竹伸朗: グループ展 「百年の編み手たち-流動する日本の近現代美術-」 2019年3月29日 – 6月16日 東京都現代美術館, 東京 Art Basel Hong Kong – Galleries 2019年3月29日 – 31日 香港コンベンション&エキシビジョンセンター, 香港 山崎つる子: グループ展 「Glow Like That」 2019年3月27日 – 5月13日 K11 Art Foundatation – K11 Atelier, 香港 河井美咲: ブックフェア 「TOKYO ART BOOK FAIR: Ginza Edition」 2019年3月18日 – 24日 Ginza Sony Park, 東京 シャルロッテ・ポゼネンスケ: 個展 「Charlotte Posenenske: Work in Progress」 2019年3月8日 – 9月9日 Dia:Beacon, Beacon, ニューヨーク 河井美咲: 国際展 「Honolulu Biennial 2019」 2019年3月8日 – 5月5日 ホノルル, ハワイ Independent New York 2019年3月7日 – 10日 5F, 50 Varick Street, ニューヨーク 佐藤明: グループ展 「The Gaze of Things: Japanese Photography in the Context of Provoke」 2019年2月22日 – 2020年2月2日 Bombas Gens – Centre d’Art, バレンシア 笹本晃: パフォーマンス 「Writers and Artists Respond: Aki Sasamoto」 2019年2月7日, 午後6時30分 – 8時 The Jewish Museum, ニューヨーク 大竹伸朗: グループ展 「ニュー・ペインティングの時代」 2019年1月19日 – 3月24日 高知県立美術館, 高知 ヤン・ヴォー: グループ展 「The Place as Metaphor: Collection Conversations」 2019年1月17日 – 5月12日 Cornell Fine Arts Museum, Rollins College, Winter Park, フロリダ 青木陵子: グループ展 「国立国際美術館コレクション:美術のみかた 自由自在」 2018年12月18日 – 2019年2月5日 福岡県立美術館, 福岡 大竹伸朗: グループ展 「バブルラップ:「もの派」があって、その後のアートムーブメントはいきなり「スーパーフラット」になっちゃうのだが、その間、つまりバブルの頃って、まだネーミングされてなくて、其処を「バブルラップ」って呼称するといろいろしっくりくると思います。特に陶芸の世界も合体するとわかりやすいので、その辺を村上隆のコレクションを展示したりして考察します。」 2018年12月15日 – 2019年3月3日 熊本市現代美術館, 熊本 青木陵子: グループ展 「現代アートの宝箱 OPAM利岡コレクション」 2018年12月8日 – 2019年1月20日 大分県立美術館, 大分 大竹伸朗: トーク 「5年間のナニカを語る 〜『ナニカトナニカ』刊行記念イベント〜」 大竹伸朗 with 『新潮』編集長・矢野優 2018年12月7日, 午後7時 la kagu, 東京 Art Basel Miami Beach – Nova 2017年12月6日 – 9日 マイアミビーチ・ コンベンションセンター, フロリダ 大竹伸朗: 国際展 「第9回アジア・パシフィック・トリエンナーレ」 2018年11月24日 – 2019年4月29日 クイーンズランド州立美術館 | ギャラリー・オブ・モダン・アート, ブリスベン PrevNext Index