大竹伸朗 – スクラップブック
Scrapbook #65
2005.3 – 2010.5.20, Uwajima
Mixed media artist book
28.9 kg, 895 pages
54 x 47 x 80 cm
Information
Scrapbooks, 1977 - Ongoing
The engine of Shinro Ohtake’s practice is an ongoing project begun in 1977, the Scrapbooks. Ohtake has made 68 unique books to date, ranging in length from 50 to 882 pages. He works on each book for several months to over a year, pasting found imagery and materials into fragmentary compositions on each page, then adding hand-drawn and painted elements. Incorporating newsprint, magazine cutouts, product packaging, found photographs, reproductions of artworks, film strips, ticket stubs, vinyl records, and other items, the Scrapbooks are generated by an additive, constructive logic, taking on sculptural properties. At the same time, the physical mechanism of turning their pages to both view and activate their contents establishes parallels between the Scrapbooks and cinema. These are atlases of our contemporary world, charting not just how we encounter the information that circulates incessantly around us in our daily lives, but also how the remnants of empire and forces of neoliberal trade and consumption structure, facilitate, and determine those encounters.
The Scrapbooks establish a visual language that Ohtake applies to projects such as “Time Memory” (2010– ), comprising abstract compositions made of the unsolicited mail and packaging that arrives daily to Ohtake’s home, and multimedia installations such as Retinamnesia Filtration Shed (2014), made for the Yokohama Triennale. Similarly, Ohtake sees his approach to noise music and the sound elements in his multimedia installations as a collage-based process. Complete presentations of the Scrapbooks have been shown at the 2010 Gwangju Biennale, “10,000 Lives”; the 2013 Venice Biennale, “Encyclopedic Palace”; and 2016’s “The Keeper” at the New Museum, New York.
Exhibition History
- 2019
-
「ビル景 1978-2019」 熊本市現代美術館 (熊本); 水戸芸術館 現代美術ギャラリー (水戸)
- 2018
-
「Sharjapan: The Poetics of Space」 Al Hamriyah Studios, シャルジャ, UAE
- 2017
-
「Japanorama: New Vision on Art since 1970」 ポンピドゥ・センター・メッス, メッス
- 2016
-
「The Keeper」 New Museum, ニューヨーク
「Strange and Familiar: Britain as Revealed by International Photographers」 Manchester Art Gallery (マンチェスター); Barbican Centre (ロンドン)- 2017
- 2014
-
「大竹伸朗」 Parasol unit, ロンドン
- 2013
-
「第55回ヴェネツィア・ビエンナーレ: The Encyclopedic Palace」 Central Pavilion, ジャルディーニ, ヴェネツィア
- 2012
-
「大竹伸朗」 アートソンジェ・センター, ソウル
「Double Vision: Contemporary Art from Japan」 モスクワ市近代美術館 (モスクワ);ハイファ美術館群 (イスラエル)- 2012
- 2010
-
「#65」 Take Ninagawa, 東京
「光州ビエンナーレ 2010: 10,000 Lives」 Biennale Hall, 光州
- 2009
-
「I BELIEVE: 日本の現代美術」 富山県立近代美術館, 富山
- 2008
-
「貼貼貼 (Shell & Occupy 3)」 Take Ninagawa, 東京
「貼 (Shell & Occupy)」 Take Ninagawa, 東京
- 2007
-
「大竹伸朗 路上のニュー宇宙」 広島市現代美術館 (広島); 福岡市美術館 (福岡)- 2007
- 2006
-
「大竹伸朗 全景 1955-2006」 東京都現代美術館, 東京
- 2001
-
「スタンダード展」 直島コンテンポラリーアートミュージアム, 香川
- 1993
-
「第1回アジア・パシフィック現代美術トリエンナーレ」 クイーンズランド州立美術館, ブリスベン
- 1991
-
「キャビネット・オブ・サインズ」 Malmö Kunsthalle (マルメ); Whitechapel Art Gallery (ロンドン); テート・ギャラリー (リバプール)- 1992
- 1990
-
「Japan Art Today 現代日本美術の多様展」 レイキャビク市立美術館 (レイキャビク);
ヘルシンキ市立美術館 (ヘルシンキ); シャーロッテンブルク美術展会場 (コペンハーゲン);
ストックホルム文化会館 (ストックホルム)- 1991
「第1回タイン国際現代美術展: ニュー・ネセシティ」 Laing Art Gallery, ニューカッスル・アポン・タイン
- 1989
-
「アゲインスト・ネイチャー: 80年代の日本現代美術」 ICA名古屋 (名古屋); ヒューストン現代美術館 (ヒューストン); Gray Art Gallery, ニューヨーク大学 (ニューヨーク); シンシナティ現代美術センター (シンシナティ); シアトル美術館 (シアトル); MIT リスト視覚芸術センター・ボストン銀行 アート・ギャラリー (ボストン); アクロン美術館 (アクロン); サンフランシスコ近代美術館 (サンフランシスコ)- 1991
- 1987
-
「大竹伸朗展 1984-1987」 佐賀町エキジビット・スペース, 東京
- 1985
-
「大竹伸朗−放浪する言語/未来の日本前衛」 Palazzo Bianco, ジェノヴァ
「大竹伸朗ペインティング/コラージュ」 Institute of Contemporary Art (ICA), ロンドン
「Artists’ Books: Japan 日本のアーティストが創った『本』の展覧会」 Franklin Furnace, ニューヨーク
- 1984
-
「大竹伸朗 1983-1984」 ギャルリー・ワタリ, 東京
- 1982
-
「大竹伸朗 個展」 ギャルリー・ワタリ, 東京